ゑくぼのチーズケーキ美味しい(^^♪ 2009年初めて食べた「ゑくぼのチーズケーキ」あの感動が忘れられず注文してみた。ゑくぼhttps://e-ku-bo.jp/ Sにしたせいか、昔のずっしりとした感触がないような気がする(^^;;ケーキ代2,505円 送料924円 〆て3,429円也 色は変わらないような ナイフをお湯で温めて切らなかったので、汚くなっち… 気持玉(34) コメント:6 2021年03月05日 続きを読むread more
中華丼を作ったど(^0^)/ 中華丼がどうしても食べたくなって初挑戦、備忘録ですから飛ばしでどうぞ 豚こま肉200g位に、塩・コショウ・味の素少々、酒小1/2、片栗粉小1を入れてよく揉みこむ。 粉感がなくなったらOKです 具はニンジン1/3、シイタケ3個、タケノコ1個、きくらげ3個(水で30分以上もどす)、シーフードミックス、ウズラ卵 ネギ15c… 気持玉(99) コメント:21 2021年02月27日 続きを読むread more
トマトカレーを作ったど(^0^)/ 去年の11月7日に初めて作ったトマトカレー、すっかり嵌まっている(^^♪この頃は肉ではなく魚の缶詰で作っています。相変わらず備忘録ですからすっ飛ばしてください^^;玉葱2個を切り、生姜とニンニク各1個をみじん切りにします 今回はサバの味噌煮と水煮缶、トマト缶2個を使います 出汁を1000cc用意、500ccを投入。硬さによっ… 気持玉(98) コメント:18 2021年02月21日 続きを読むread more
プチ断食は体にいい? 私の憧れの男の榎木孝明、薩摩隼人で優男と思いきや古武術をやっているかれは30日の断食を達成している、その頃の彼 近頃の彼 私とても30日など無理無理、3日断食は一度達成したが(^0^;)いつもは朝抜きか朝野菜ジュースのプチ断食派です 今日中田敦彦君のユーチューブが目に入った!まさに私… 気持玉(70) コメント:16 2021年02月15日 続きを読むread more
PC の高速化ディスクのクリーンアップ 前の動画でスタートアップアプリの停止を行ったが、続いてHDの中の余計なファイルを綺麗にする(削除する)デスククリーンアップをする備忘録ですからすっ飛ばし下さいまずデスクトップ画面の左下にあるで田の字マークを右クリックし窓を開きエクスプローラをクリック 左側のPCを選び右側のWindows8(c)をクリック すると上部にドライブツ… 気持玉(36) コメント:8 2021年02月11日 続きを読むread more
PCの高速化スタートアップアプリの停止 PCの動きが遅くてイライラする。新しいPCを買う気にもなったのでやったことのないデスククリーンアップをやる気になった。その前に①バックグランドアプリの停止をと思ったがWindows8.1は無理それなら②スタートアップアプリ(スタート時同時に起動されるアプリ)を整理しよう。デスクトップ画面の下のツールバーの何もない所にカーソル移動し、右ク… 気持玉(70) コメント:10 2021年02月06日 続きを読むread more
画像処理ってどうやるの? あっこちゃんさんのブログで画像処理のトラブルをやっていました。私とはやり方が違うのですが、皆さん画像処理はどうやってるんだろう?私のやり方を書いて、他に良い方法があればご教授いただこう等と悪だくみを思い付きブログリます。私のスマホ画像(SDに保存しています)の取り込みは2通りです1つめはスマホの充電ケーブルをP… 気持玉(69) コメント:32 2021年01月31日 続きを読むread more
サ□ロロ一番味噌ラーメン作ったど(^0^)/ インスタントラーメンを食べたくなって、高忠さんのカップ麺チャーハンを批判しながら、インスタント麺にチャレンジですまず玉葱半分を1~2mmの薄切りにしますニンニクを6片(結構多いですよ^^;)薄切りからみじん切りにします。 フライパンにオイルを大さじ4杯強入れ、弱火で炒めますニンニクの臭いが立ち込める瞬… 気持玉(92) コメント:26 2021年01月25日 続きを読むread more
干し柿サンドを作ったど(^0^)/ 初めて作った干し柿おいしくいただいていますが、高忠さんからバターを挟むと美味しいよと言われ気になった。でさっそくネグって挑戦^^;まず冷凍保存している干し柿を取り出して ヘタを切り落とします 縦に切り開いて種を包丁かスプーンで取ります バターを詰めて 柚子皮の千切りも付けて 塩を振った方が美味しいというので… 気持玉(82) コメント:28 2021年01月19日 続きを読むread more
いなか家のウナギ食べたど(^-^)/ 行きたかった古河のウナギの老舗「いなか家」へ行ってきましたさすがの老舗もコロナでお客様は1組だけでした、安心です(^-^)/ ちょっとお高いが美味しそうです ここは竹重で我慢、3600円です カミさんは いぐさ弁当スペシャル 3300円です お味はこの前の「小松園」さんは甘じょっぱい濃い味でしたが、ここはやや… トラックバック:0気持玉(58) コメント:20 2021年01月13日 続きを読むread more
時計修理したど(^-^)/ 居間の時計が止まった。電池を替えても秒針が小さく震えるだけで動かない 昔東急ハンズで買ったムーブメントがあるはず、見付て来ました(^^♪ 時計の裏ぶたのネジを外します 秒針、短針、長針を引き抜きます。丁寧に抜かないとすぐに曲がってしまいますから注意深く 抜いた後、止め金具を外します これでムーブメントが外れ… 気持玉(61) コメント:22 2021年01月08日 続きを読むread more
逝きし世の面影 昔読んだ本「逝きし世の面影」を思い出したと言うのは加瀬英明さんのお話を聞いたからです。加瀬さんは伊能忠敬の玄孫です。お話の中でこう言っています ***************************************************それで、この町民を一体何人の役人で治めていたのかというと、天… 気持玉(60) コメント:20 2021年01月03日 続きを読むread more
GDPが韓国にも抜かれた(;´`) どこかのネットで一人当たりのGDPが韓国にも抜かれたと出ていた。2018年でも下のように間もなく抜かれる状態だった。失われた20年が失われた30年となり、国民所得が伸びるどころか減ってしまっている。日本だけが固まってしまっている。GDP全体でも世界3位は守っているがいずれドイツやイギリスなどにも抜かれていくだろう。… 気持玉(60) コメント:20 2020年12月31日 続きを読むread more
干し柿作り 干し柿作りに挑戦した備忘録なのでダラダラですから読み飛ばしてください令和2年初めて渋柿が生る わずか6個 これじゃあ寂しいので甘柿の甘くないものも使ってみよう よく洗って ヘタの方を包丁で剥く、ヘタも出来るだけ取る 残り部分はピーラで剥き、ヘタの方をロープで縛るロープは60~70cmくら… 気持玉(60) コメント:20 2020年12月29日 続きを読むread more
小松園のウナギ旨い(^-^)/ コロナで我慢してストレス溜まり放題、どうしても鰻食べたくなって古河市の小松園へ行きました うなぎ大ぶりまるまる迫力ありました、身も柔らかくて美味しい(^-^)/4,378円と安くはないが満足でした。 いわゆる茨城県民好みの甘じょっぱい味です コロナのせいかテイクアウト客はいるが、店内で食べるのは先に上がった1組だけでした。お… 気持玉(54) コメント:18 2020年12月24日 続きを読むread more
車のキーをなくした(゚Д゚)!! 今日は暖かいのでタイヤをスタッドレスに交換しようと思い、車のキーを後ろのボンネットに乗せてそのまま忘れた(;´`) カミさんが買い物に行って帰って来た。さてタイヤ交換するかと思ったら、キーが無いのに気づく二人で隣の市へ向かう。何と6kmも行った道路縁石の上にあった!どなたか拾って… 気持玉(66) コメント:14 2020年12月19日 続きを読むread more
障子貼したど(^-^)/ カミさんから障子貼ってくれないと言われ、張り切って開始しました。半分備忘録ですからふっとばしてお読みください。中々外れない障子が多くて、ジャッキアップしたりして外す。大 20枚 中 6枚 小 8枚 の 計34枚でした コップ洗いのブラシで水を付けて5分待つ 剥がす!桟を拭き糊を綺麗に落とすこと 全部剥がすので1日目終わる、… 気持玉(85) コメント:20 2020年12月14日 続きを読むread more
筑波山登ったど(^0^)/ 笑みりんさんのブログで筑波山の登山道の写真を見て登りたくなって行ってきました。カミさんももう一度筑波山歩いて登りたいと言っていたので即出発しました。笑みりんさんの時は渋滞で動かないと言っていましたが、この日は平日でもありがら透きでした(^^♪まず筑波山神社にお参りして ここから左に行くとケーブルカー乗り場がありその奥が正面コースで… 気持玉(75) コメント:16 2020年12月08日 続きを読むread more
鼎泰豊風小籠包 備忘録 鼎泰豊 (信義店)の小籠包の味が忘れられないコロナで行けそうもないので、自作にチャレンジした。備忘録ですので適当にすっ飛ばしてお読みください。 まず100ccの水を温かくなるまで沸かし火を止める。中華あじを小さじ1/2いれて溶く。解けたら寒天1袋いれてかき回し、火をつけて沸騰寸前で止… 気持玉(61) コメント:12 2020年12月02日 続きを読むread more
江戸時代のコレラ騒ぎ(゚Д゚)!! 古文書学習会で「安政箇労痢流行記」を勉強している。写真は原本だが、もちろんコピーでのお勉強です(^^♪武漢ウイルスで世の中大騒ぎだが、1858年米国船ミシュシュッピー号から伝染したコレラが大流行しました。 世界的な流行なのでオランダ人医師からの処方の聞き書きを、幕府は全国に回覧しています。 御府内四里四方で〆て7,101,3… 気持玉(60) コメント:16 2020年11月25日 続きを読むread more